2015年2月27日金曜日

昭和テイスト

事務所のある地域は下町なので昭和の雰囲気がある
建物がちらほらあります。
味があるので結構好きです。




























↓ランキングに参加しています!応援クリックお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ


2015年2月25日水曜日

こすると消える

今はもうこのペンなしでは
いられません!
フリクションペン!




こするとインクが消えます!
熱で消えるのです。
予定を書き換えたり
スケッチをしたり
本当に何にでも使っています。
消せるという安心感、素晴らしいです!
消しゴムのようにゴミも出ないし!

どうやら冷やすとまたインクが浮き出てくるというウワサ。
冷蔵庫に入れてみると・・・
復活しました!



不思議だなぁ〜




↓ランキングに参加しています!応援クリックお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ



2015年2月24日火曜日

スタイロカッター

先日の投稿「悩んだ時はたくさんつくる
でご紹介したボリュームの模型。
こんな道具で作っています。
通称「スタイロカッター」























断熱材に使われるスタイロフォームなどを電熱線で切る道具です。
建物のボリュームの検討など比較的ざっくりと作る時に使用します。






























こんな感じで切っていきます。
指が電熱線にあたると熱いです!!
建築の設計に携わる方にはけっこうメジャーな道具ですが、
一般的にはまず見ないですよね。
この道具、意外にけっこうなお値段します…

図面やスケッチだけでなく、色々な方法で設計を進めています。






↓ランキングに参加しています!応援クリックお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ




2015年2月23日月曜日

インスタントコーヒー

インスタントコーヒーは今まで苦手で、
頂き物のインスタントコーヒーがあり
どうしようか悩んでいました。

最近、TVでやっていたのですが、
インスタントコーヒーをおいしくいれる方法。

まず、ティースプーン1杯の水でインスタントコーヒーを
練る。

80℃〜90℃のお湯を規定量入れる。

これだけです。

半信半疑でやってみましたが、
おいしくなりました!
いやな酸味がなくなり、香りも良くなりました。

































↓ランキングに参加しています!応援クリックお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

2015年2月22日日曜日

型をたくさん作っています。
数あつまると、おもしろい光景に見えます。
何の型でしょう?
できあがりは、お楽しみ!

















































↓ランキングに参加しています!応援クリックお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

2015年2月21日土曜日

悩んだ時はたくさんつくる

建物全体のボリュームを検討しています。
うーん。悩んでいます。
そんな時は、とにかく色んなパターンを作ります。
どこかにヒントがあるかもしれないので、悩んだ時は
とにかく手を動かします。

きっとこれだ!と思える形が見つかるはず!






















↓ランキングに参加しています!応援クリックお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ



2015年2月20日金曜日

鉛筆のスケッチ

先日、投稿した「鉛筆」のスケッチがこちらです。

















屋根の大きさ検討」でも投稿したプロジェクトです。
先日、初めてのプレゼンを終えました。
ご要望をさらにお聞きすることができましたので、
さらに検討を続けていきます!!






↓ランキングに参加しています!応援クリックお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

2015年2月19日木曜日

大きな振り子時計

新宿のショールームに建材を見に行っ
たら大きな振り子時計がありました!
世界一大きな振り子時計だそうです!
ビルの吹き抜けに設置してありますが、
写真に写っている人と比べるとその大きさ
が分かると思います!









↓ランキングに参加しています!応援クリックお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

2015年2月18日水曜日

すみつぼ

墨壺(すみつぼ)とは大工さんが木材などに直線を引く道具です。
使い方の説明は言葉にすると分かりづらいと思いますので
「墨壺 使い方」で検索すると動画などで見ることができます。



























写真の墨壺は友人の大工さんにもらいました!
工芸品のようなかっこよさがあるので、うちでは
置物として飾っています!





↓ランキングに参加しています!応援クリックお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ